ドラゴンクエストの「復活の呪文」にモーニング娘。?

エニックスから1986年に発売され、ロールプレイングゲームの火付け役となり、ゲーム界の歴史を変えたファミコンゲーム「ドラゴンクエスト」。



このゲームでは、データを保存するために20文字のパスワード(64個のひらがなからなる)で保存される。保存時のキャラクタの名前、アイテム、ゲーム進行状態などによってパスワードが生成されるが、ほとんどの場合意味を成さない文字の羅列になっており、ユーザはメモをする必要がある。

しかし、このパスワードに「モーニング娘。」の出現を匂わせるかのような意味深なパスワードが存在していた。



「あべなつみ なかざわゆうこ それと やぐちなど」
           (安倍なつみ 中澤裕子 それと矢口など)


ランダムな文字列で生成させるパスワードにしては、きれいに並びすぎているように見える。

プログラマーが何かを予言して作ったのかとも思わせる。

しかし、実際には本当に偶然の一致なのだ。

モーンング娘。は1997年に結成されているので必然性は皆無である。発売当時の各々の年齢は中澤裕子(13歳)、安倍なつみ(5歳)、矢口真里(3歳)である。


ちなみにどのようなデータで保存されているのかと言うと、
【つよさ】

名前:まろふや
レベル:21

装備はしょぼいが、なかなか強く金もあるので装備をそろえればクリアできるレベルではあります。

【どうぐ】

「おうじょのあい」が2つある時点で、この保存状態は通常ではありえない状態であることがわかります。
ゲームの進行状態としては
王女→救出されている
竜王の城への橋→かかっていない
ゴーレム→すでに倒されている
といった具合です。
橋をかけるためのアイテムは取りにいかないといけないようです。


完全に偶然ではありますが、保存状態も無限にありうるので、いろんな有名人とかの意味深パスワードも存在するでしょう。
復活の呪文の解析、生成ページはこちらで紹介されています。

(c)スクウェア・エニックス